大学受験勉強をスタディサプリで

2020.9.4更新

2020年長期休暇で不安な受験生をサポート

コロナウイルスで学校が長期休校
受験はどうなる?

不安な中、スタサプの登録者が激増

 

スタディサプリを登録しておけば
万が一、また休校になっても
動画授業でしっかり学習できるよ

受験は先延ばしにならないから。

サプリなら、
テキストもダウンロードできるから
今日から始めることができます。

14日間、無料お試しができるから
登録して、動画の授業を受けてみて。

無料会員登録はこちらのバナーから
スタサプ公式サイトへ ↓↓

スタディサプリは2012年に受験サプリとしてスタートし、有名予備校講師による動画授業は常に最新の受験事情に合わせて更新されています。リクルートの関連会社が運営し、高校講座、大学受験の動画配信授業で信頼できるサービスです。

スタサプ秋期講習キャッシュバック中!

詳しく説明
no image
スタディサプリ特別講習(旧ライブ)夏期講習、秋期講習、冬期講習の詳細 2020-2021年

続きを見る

秋期講習は10月2日スタート
24講座94授業受け放題
1講座約990円
9/7まで3800円キャッシュバック中

※キャッシュバックキャンペーン予定

8/24(14時)- 9/7 (13:59) 3800円キャッシュバック
9/7 (14時)- 9/21(13:59) 3300円キャッシュバック
9/21(14時)-10/1 (13:59) 2800円キャッシュバック
10/1- キャッシュバックなし

スタディサプリ

高校生が学校以外で勉強に使うモノ

  • 1位 教科書、参考書
  • 2位 スマホ

スマホ利用者は

  • ブラウザ利用 検索や翻訳
  • 勉強アプリ利用
アプリでスタディサプリ
使って勉強効率アップできたよ

スタディサプリは月額1,980円で
小4~大学受験まで使える
動画サービスです

9800円と表示される料金は
大学生の担当がつく合格特訓コース。

1,980円のコースに申込んでも勧誘等はありませんので大丈夫。

スタディサプリは
じっくり、とことん使いまくる!
スキマ時間に使いたい
あなたがどっちでも、必ず
「月1,980円って安くない???」
って思えるサービスです。

最初は無料で2週間使えます。
無料体験を使ってみたら

 勉強方法に革命がおこるかも 

スタディサプリの無料体験を使わない理由はなんですか?

キャッシュバックやってるときはチャンスだね

無料体験登録はここでできる
【スタディサプリ】受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

スタディサプリ高校・大学受験講座

受験勉強の効率化に

大学受験勉強だけでなく便利に使う効率化のためのツール。 スマホやタブレット使いますよね?

スタディサプリは全教科受講で1,980円

勉強している時にSNSで集中できないのはよくないけど、勉強の効率UP、スキマ時間活用できるのもスマホやタブレット。

使われている学習アプリ...スタディサプリ、スタディプラス、ターゲットの友、mikanなど

『スタディプラス』は学習管理アプリ

『スタディサプリ』はリクルートが提供する
小学校から大学受験生までの
映像授業を配信するサービス 月額1,980円

スタディサプリのココがいい!

  • 料金が安い
  • 映像の講師は一流講師
  • いつでもどこでも勉強できる

何教科、何時間、利用してもスタディサプリの利用料は1か月1,980円。
まったく制限がありません。

利用してみてわかる「驚きの低価格」

関連記事>>> スタディサプリはなぜ安いか
関連記事>>> スタディサプリの社長はカリスマ講師たちをどうやって口説き落としたのか

通信料金は別途個人負担ですが

スタディサプリはパソコン、スマホ、タブレット、どれを使っても視聴できます。

さらに、スマホ、タブレットでスタディサプリのアプリを使えば、授業をダウンロードできる。

ダウンロードした授業は 通信環境がない所でも視聴可能です。
外出先や通学途中などスキマ時間を有効活用。

また、全学年の動画を視聴できるので(学年ごとの利用ではありません)、わからない所、不得意分野は学年を超えて戻って勉強することができます。逆に、どんどん進めたい人は先取学習も可能です。

スタディサプリココがおすすめ

  • 何教科、何時間、利用してもスタディサプリの利用料は1か月1,980円。
  • 授業をしているのはカリスマ講師
  • パソコン、スマホ、タブレットどれも使える
  • アプリで動画をダウンロード、いつでも勉強できる
  • 不得意分野は戻って学習、先取学習も可能
  • 長期休暇、塾、予備校が開講していない、入院、不登校等で通学できなくても、スタディサプリはいつでも使える

※ ごくたまにシステムメンテナンスで使えないことがあります。

毎日の学習に、長期休暇に集中して利用、塾の予習、不得意分野の克服、塾、予備校の料金より格安、宅浪、通学できない入院時などいろんな使い方ができます
スタディサプリ申し込み方法には
少し注意する点があります。詳細はこちらの記事でご紹介しています。
スタディサプリの始め方とやめ方

スタディサプリ使い方

スタディサプリでできる事

【勉強動画】
小学生~大学受験まで すべての範囲の映像授業が見れる
⇒ 苦手教科、分野の克服に

受験対策講座がある

  • AO・推薦対策講座
  • センター試験対策講座
  • 志望校対策講座

レベル別講座の設定がある

  • スタンダード
  • ハイレベル
  • トップ

アプリで動画ダウンロード スキマ時間活用

動画 倍速、巻き戻しで自由に

【勉強動画以外】
学習計画作成 学習したい講座を「マイ講座」に登録し、1週間ごとの受講計画作り

志望校を登録 資料、願書の取り寄せ

入試プランナーが使える 出願期間、入試日程、合格発表などの日程を登録

学校検索や入試検索ができる

センター試験過去問、過去四年分をダウンロードし放題。英語のリスニング有

【塾や予備校と比べて】
料金が圧倒的に安いので、併用可能。

スタディサプリのみで大学受験勉強をする人もいれば、数学や英語など一部の教科は塾を利用し、後はスタディサプリを使うこともできます。

予備校に申し込む前に、スタディサプリを体験してみるべき!

スタディサプリは『理由や背景を論理的に説明し、暗記を理解に変える一流講師』が揃っているから、自分が今まで受けた授業と比べてみて欲しい!

スタディサプリで成績は上がる?

『2人に1人は難関大合格』 - 2015年スタディサプリ調べ

まずは視聴してみること。
スタディサプリの無料体験

それがあなたの勉強が変わるきっかけかもしれません。

公式サイトに合格体験記、合格者インタビュー、どのようにスタディサプリを使っていたか、保護者の声などたくさん掲載されていますのでご一読ください。

スタディサプリのデメリット

スタディサプリは、契約しても使って勉強しなければ成績が上がることはありません。

「意志が弱い」「やる気がない」「一人で勉強するのが難しい」、こういったことはスタディサプリを勉強の道具にしたとしても、他の対策が必要です。

スタディサプリの講師はサプリ生からも人気があり、励まされるんだ


アプリやネットでの授業なのに、講師たちのファンも多く、『サプリ見よ♪』と楽しみにしているサプリ生多数。意外にも講師に励まされている。
3月に東京で開催される『合格祝賀会』は抽選制、講師に会いたいサプリ生たちでいっぱいです。

【特別講習】スタディサプリの夏期、秋期、冬期講習

2020年のスタディサプリ特別講習はライブ授業ではありません。(収録放送)

スタディサプリライブ 特別講習(旧:スタディサプリLIVE)は大学受験講座ですが、月額1,980円の映像授業見放題のベーシックコースや合格特訓コースにはない特別講座です。


スタディサプリ 特別講習とは

2018,2019年のスタディサプリ 夏期、秋期、冬期講習は「生放送(ライブ)授業」でした。

スタディサプリの講師が、決まった時間に生の授業を行い、インターネット経由で動画視聴します。

2020年は2019年の特別講習の収録放送です。

月額会員(ベーシックコース)では視聴できません。別途、特別講習の申し込みが必要です。

 

大学受験講座で2019年は 夏期講習、秋期講習、冬期講習のコースがあり、それぞれ別料金となっています。

予備校の講習会と比べて、圧倒的に安い

予備校価格とスタディサプリを比較
大手予備校の冬期、直前講座料金比較
北九州予備校とサプリライブ講習併用してみました

スタディサプリとスタディサプリライブ(特別講習)の違い

月額1,980円の映像授業は「いつでもどこでも」勉強できる。

特別講習(夏期、秋期、冬期講習 旧:ライブ講習)の授業内容・テキストはすべて特別講習オリジナルの内容です。

 

夏期講習は7月11日スタート
37講座182授業受け放題
1講座約650円

夏期講習をくわしく説明しています

スタサプ夏期講習キャッシュバック中!

詳 細
no image
スタディサプリ特別講習(旧ライブ)夏期講習、秋期講習、冬期講習の詳細 2020-2021年

続きを見る

特別講習の内容はベーシックコースと違うの?

2020年の特別講習は以下のリンクから
全講座内容と講師をみることができます 

特別講習年間パックの講座ラインナップ

ベーシックコースでは通常の学習以外にセンター対策講座などもありますが、講習会は「その時期に必要な、勉強してほしい」内容で構成されています。志望校合格を目指して、大学受験勉強を乗り切るための授業になっています。

  • 夏休みまでは基礎固め
  • 秋からは演習(過去問取り組みスタートの時期)
  • 冬は志望校対策


特別講習を利用することで、大学受験に必要な学習のリズムに乗ることができるよ

特別講習の料金は?

かなりお得!
特別講習の年間パックが販売されています。

年間パック購入可能期間
2020年3月13日(金)PM12:00 ~ 2020年6月11日(木)AM11:59

年間パック 料金
44,800円(税抜)
※スタディサプリベーシックコース(会員登録)が必要です。

※ 夏期講習は7月11日に始まるようです。年間パック販売期間終了後は夏期講習単体の販売が行われると予想します。

夏期講習 23,800円
秋期講習 23,800円
冬期講習 23,800円3講習合計 71,400円 が年間パックだと44,800円
およそ26,000円もお得になります※価格は税抜表示です

さらに、2020年4月13日AM11:59まで
特別講習年間パックの5000円キャッシュバックキャンペーン中です。

キャッシュバック条件

・2020年4月13日(月)AM11:59までに「特別講習年間パック」を申し込み、支払い完了している
・2020年6月22日週にサポートwebのメールアドレスに送付されるアンケートに回答
・2020年7月20日週のキャッシュバック受け取り時にサポートwebを退会、返金手続きをしていないこと



スタディサプリだけでは合格できないのか

通常コースだけで志望校合格は難しいのか?
そういうわけではありません。

予備校も4月に始まり、本番まで同じ調子で過ごしているわけではありません。

国公立大学受験の場合、夏までにやること、秋にやること、センター試験対策、2次試験対策という様に、時期によってやるべきことが違います。

ライブ授業と映像授業の組み合わせで、志望大学合格のための受験勉強をより効率化、緊張感のあるものにすることができます。

スタディサプリの特別講習
夏期講習、秋期講習、冬期講習の
過去の実施例、詳細については
こちらの記事に詳しく書いていますので
ご覧ください。こちら

スタディサプリ テキストについて

月額1,980円のコースでも
テキスト代は別...

安さの醍醐味が薄れると書いてあるのを見かけますが、スタディサプリはテキストを購入する必要はありません。

テキストの購入が義務付けられているわけでもありません。

授業に必要なテキストは、都度ダウンロードできる

テキストは講義ごとにダウンロードできるようになっています。

スタディサプリのテキストはいくらなのか

スタディサプリLIVE テキスト購入は必要?

スタディサプリLiveのテキストは一部の講座限定で販売されています。すべての講座にテキストがあるわけではありません。

販売されている場合も、自分でダウンロード、印刷等を行う場合は、購入不要です。

ベーシックコースのテキストはいくらなのか

テキストは1冊 1200円(税抜)です。

購入は任意です。

自分で印刷するのが面倒
1冊にまとまっている方がいい
という場合は、購入を検討してみて下さい。

  • 全部印刷するより、お得かも

テキストによってはページ数が多く、コンビニで1ページ10円で印刷するよりお得な場合もあります。
国語や英語長文、社会などは検討してみる価値ありそうです。

  • 書き込み、まとめなどでオリジナルに

テキストは余白ページも多くとってあり、社会などは講義を受けながら、オリジナルで最強の「まとめ」に仕上げることができます。

  • 冊子の方が使い勝手がよい

印刷した場合、ファイルに綴じたりする手間も発生します。さらに、バラバラになりやすく、折れ、破れの原因に。冊子だと持ち運びもしやすくなり、使い込むことができます。

テキストを割引で購入できる

スタディサプリはテキストの割引販売を時々行っています。

『テキスト全品15%OFFセール」』
年に数回セールが実施されます。

4月にもセールがありましたので、新学期で新しい講座のテキストを購入しやすかったです。

セール実施は不定期ですが、会員であればサプリの画面に表示されます。

スタディサプリ 合格特訓コース

スタディサプリ、申込んでみたものの、だれもが積極的に有効活用できるとは限りません。

こんな人には「担当コーチ」がつく合格特訓プランがおすすめです。

  •  勉強の計画を立てるのが苦手
  •  部活で疲れて、今日の勉強計画通りに実行できない
  •  自分がやっていることが不安になる

特に、高校生は大学受験は初めて
入試日まで時間がありません。
4月の時点でセンター入試まで280日程度。

学校の勉強と受験準備を並行するのは
思ったようにはかどらないもの。

 


スタディサプリには 『担当コーチ』がつく『合格特訓プラン』というコースがあります。 専用の学習プランをたててもらい、担当コーチをつけて学習していくコースです。

担当コーチは難関大の現役生。
お試しプランを使って2週間の無料体験をすることができます。

合格特訓プランは 高校1年生から利用できて、月額9800円です。
高卒生、予備校生までが対象です。

学習計画を立てたり、実行するのが苦手な人はマンツーマンでサポートしてもらうとスタディサプリを上手く活用できるようになる

新学年になる3月、4月は
合格特訓コースがお得に始められるチャンス

スタディサプリ合格特訓コースのお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。

スタディサプリ 解約

スタディサプリには「利用停止」と「退会」の2通りがあります。

高校3年生から使い始めたスタディサプリ
一浪で国立大学合格後、
大学受験勉強が終わったので
さすがにもう使用しません。

大学合格し、サプリは利用を終了
次に4月から中学3年の子供の
利用を開始しました。

「解約」と「入会」の手続き
同時に済ませました。

下の子は今までよりお得な料金で
スタディサプリを利用することが
できましたので、

解約(利用停止)の方法 と
入会(会費がお得になる支払方法)

についての詳細は下の記事で紹介しています。

月額1,980円のコースを無料体験してみたい 公式サイトへリンク


受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

スタディサプリ 小学、中学コース

スタディサプリ
小学校4年生から中学3年生の
高校受験までをサポートする

スタディサプリ小学、中学コースもあります。

高校、大学受験講座同様、月額1,980円(税抜)5教科18科目1万本を超える映像授業が用意されています。

  • 2週間無料体験できる
  • 月額1,980円で塾より圧倒的に安い
  • 学年を戻って学習、先取学習も確実にできる

小学生はタブレットやパソコンで学習することが楽しい♪


中学受験、高校受験用の講座も用意されています。無料体験でお子様と一緒に使ってみて下さい。

中学生は
英語や国語は各教科書に対応していますので、予習、復習に使えます。
定期テスト対策、入試対策もあります

  • 塾に行きたくない
  • 塾代が心配
  • 部活で塾に行く時間がとれない
  • 学校を長期で休んでしまった

学校に行けない時も自宅でしっかり学習できます。

小・中学生講座はこちらのバナーから公式サイトへ移動できます。





スタディサプリENGLISH とは

リクルートが運営する「英語学習サービス」、高校・大学受験講座や小・中学生講座のスタディサプリとは別のサービスです。

中学レベルの文法のやり直しからハイレベルまで対応しています。
TOEIC(国際英語コミュニケーション能力テスト)対策のためのプログラム

  • 7日間無料体験
  • 最短2分からのTOEIC対策
  • スマホ、PCで利用できるのでスキマ時間活用できる

スタディサプリ ENGLISH

 

Copyright© スタディサプリと特別講習受講ブログ 勉強垢.com , 2023 All Rights Reserved.